2009年03月21日 00:04

■FX ZERO■
【関連記事】

■外為オンライン■
取引高業界ナンバー1のリーディングカンパニー!
スプレッドの固定化!ドル円、ユロドル1pips、ポン円5pips、ポンドル3pips!
ちょっと動きが出てきたので、ついついチャートに集中してしまいました。。
ポン円デイポジでロング入りました。138円ぐらいから。
+100行くかな~失速するかな~。
ちょっと微妙ですが。138.9ぐらいまでは粘ろうと思います。
ユロ円は130円台タッチしましたね。今週は完全にユーロでした。。
まあ、中取りできたのでよしとしましょうか。
”たっくんの勝利の法則”の続きでしたね。
→人気ブログランキング
→ぶろぐ村ランキング
売買をする前に、数ヶ月間徹底的にチャートの仕組み、ルールを体に染み込ませていたようです。
次に、デモトレードで、10枚→20枚→50枚と徐々にロットを上げて、
どれくらいのロット数に耐えれるかどうか試してみました。
彼は、最初から、
”僕はトレードをするときは、お金じゃなくて数字だと思ってやるから、どれだけロットを上げても
大丈夫だよ!”
なんて豪語していました。
んじゃあ大丈夫かな。。なんておそるおそるリアルトレードをスタート。
練習の成果か、1-2ロット(10-20万通貨)でのトレードで、いきなり3週間で100%の利益を出すことができたのですね。200万円→400万円かな。
元本を出金した2ヶ月目。まあ利益が飛んでもいいから試しにロットを増やしてみよう!
ということで、2ロット→3ロット→5ロットと増やしてみました。
5ロットまで増やしたある日、数回の失敗トレードで、負のサイクルに陥り、
1日で100万円飛ばしてしまったのです。
今までルールに忠実にやってきたはずが、その日に限って24時間ずっとトレードしっ放し。
わけのわからないまま20回ぐらいトレードしていました。
原因は、それまで高確率で勝っていたカウンタートレード。
狙いは間違っていないはずだった。でも、ストップ。今度こそ!今度こそ!と追いかけすぎて、
マイナスに。
自分の相場観、サインに自信過剰になり過ぎて、周りが見えなくなってしまった結果の大失敗だったようです。
これがたっくんの最初の挫折でした。
(続く)
毎日ぽちっと応援ありがとうございます!!
★人気ブログランキング★
こっちもポチっとね↓
★ぶろぐ村ランキング★

■岡三オンライン証券■
手数料73円の業界最安値クリック365!デイトレで使える唯一のハイスペックくりっく業者!!
【関連記事】
★ぶろぐ村ランキングの続きを見る★
人気ブログランキングの続きを見る★
★J-BLOGランキング続きを見る★
★外為ランキング続きを見る★★
コメント
僕も脱サラ腰痛持ち | URL | -
Re: たっくんの勝利の法則その2
sarahさん、この記事、人事に思えません。「負のスパイラル・・・」数回の連敗を機に「取り返そうモードのスイッチ」がONになり「ポジポジ病」&「損大病」・・
僕は今、リハビリ中です。
そんな時にsarahさんブログの「トレード回数について」と「メンタルメンタルって言うけれど・・」を拝見して自分を見つめなおす事にしたんです!!
手法はとても大切な事でしょうけど(spa/spa/図書館に行ってバックナンバー全てチェックしました) ルール信じきって守らなければ・・・・・・
今回の記事の様に、「今は成功している方が そうなる前に どう失敗していて それをどう克服したか」なんて貴重すぎます!! 本当にいつも感謝してます!!
諦めずに 続けていれば いつかは僕だって!!
( 2009年03月21日 00:53 [編集] )
sai | URL | -
Re: たっくんの勝利の法則その2
こんばんは。
たっくんさんのスタイルはレンジブレイクと書かれていたので、それはかなり大きな足の状態が出来てサインがそろって入る感じでしょうか?複数通貨使われていたので、懸念材料があると待つというスタイルでしょうか?
以前の記事の14億トレーダーさんはデイトレの裁量もされてるのでしょうか?
( 2009年03月21日 01:25 [編集] )
roro | URL | -
Re: たっくんの勝利の法則その2
ここのコメントも勉強になるね。カウンターの意味。みんな分かっていないと思う。
( 2009年03月21日 11:44 [編集] )
emi | URL | -
Re: たっくんの勝利の法則その2
Sarahさんこんにちは。
私も腰痛持ちさんと同じく、たっくんのお話、人ごとと思えませんでした(^^;
特にロスストップばかり続いた時には、手法が間違ってるのではと勝手に思い込み、色んな手法をミックスしてしまい、結局それがルールのないトレードになり、合計するとロスの方が大きい…の繰り返しになってました。
Sarahさんが「シンプルじゃないと長続きしない」と説いていたのを最近身にしみて実感しています。
このブログで色々知らなかったことが紹介されてたり、メンタル面でもすごく勉強になってます!
感謝、感謝の気持ちでいっぱいです☆
( 2009年03月21日 11:44 [編集] )
最下流 | URL | -
Re: たっくんの勝利の法則その2
いつもお世話になっています。
最下流サラリーマンです。
この度、ブログを引越ししましたので大変お手数ですが、
ブログURLの変更をお願いします。
最下流サラリーマンでも不労所得が毎月50万円FXブログ
http://goldrush28.blog20.fc2.com/
これからもどうぞよろしくお願いします。
応援ぽち。
( 2009年03月21日 17:11 [編集] )
sarah | URL | -
Re: たっくんの勝利の法則その2
僕も脱サラ腰痛持ち さんこんにちは。図書館にバックナンバーなんてあるんですね。勉強熱心で脱帽です!
#
saiさんこんにちは。ブレイクエントリーの仕方の詳細はちょっと言えませんが。。メイン通貨以外は、スポットでいいチャンスががあればやるって感じです。
14億円さんの話題はまた来週中にでもします!
roro さんこんにちは。カウンターの意味ですか。ガチンコブログのほうで書こうかしら?
#
emi さんこんにちは。そうですね。みなさん陥る負けパターンだと思います。たっくんがどうやって克服したか色々書いてみますね!
最下流さんこんにちは。相互リンク了解です。
( 2009年03月21日 22:37 [編集] )
コメントの投稿